2017年 11月 15日
11月11日~発売を開始した当店オリジナルのコーヒー豆は2種類(WONDERLAND BLENDと FANTASISTA ESPRESSO)は各税込¥400.にてお買い求めいただけます。 以前から興味のあったロースティング(焙煎)の工程、 コーヒーの味は生産者の想いとバリスタの技術、そして焙煎の3つが揃って決まります。 高額な焙煎機を購入しようか本気で考えていたときに、あるロースター(職人)から 目から鱗のヒントをいただきました。 それはピッツァ用石窯の輻射熱を利用してロースティングすること。 焙煎機と同じ構造であり、何より焙煎機は素人だけど、自分で手作りし5年使い続けてる 石窯のことは熟知している。 それでROASTING with OYANとタイトルを付けました(OYAN=石窯に付けた名前) 生豆を買い付け、調合し、500℃にもなる石窯の輻射熱で少量ずつ丁寧に。 放置すれば直ぐに焦げてしまう豆をひたすら1時間動かし五感を働かせて最良の焙煎状態にしていきます。 焙煎機と石窯の違いは?と質問されますが、私個人は雑味がなく甘みが増すと思っています。 ![]() 手作り感やあたたかさ~オープン当初からお世話になっているはなうた活版堂さんにデザインから依頼しました。 内容量は60g(約5杯分)とかなり少量です、1度にロースティングできる量が400gと かなり希少で、また焙煎仕立の鮮度のよいものを味や香りが落ちないうちに飲んでいただきたいと この内容にしました。豆のまま、挽き豆どちらでもご用意できます。 ◆WONDERLAND BLEND(画像手前)は、ドリップ用としてご家庭でも気軽に楽しめるよう 飲みやすく甘みや香りが特徴の最上級タンザニアとブラジルをセレクト、 ロースティングはフルシティローストでややコクがありますが、 フルーティーで後味に甘みを感じます。 おみせでは単品オーダーになりますが、WONDERLAND BLENDとして 一杯一杯ハンドドリップで抽出してご提供します。 ◆FANTASISTA ESPRESSO(画像奥)は、より深い味わいのイタリアンロースト、 主にエスプレッソやアイスコーヒー用として、グァテマラとマンデリンを調合しました。 おみせではランチのセットドリンクでコーヒーをオーダーすると、ピッツァやパスタとの相性を考え、 またスピーディーにご提供できるようエスプレッソマシンを使用しアメリカーノとしてご提供しています。 余談ですが、FANTASISTA=イタリアサッカー界で最高のプレイヤーに与えられるこの言葉を拝借し ちょっとカッコつけさせていただきました。 今現在はサードウェーブの流れで浅煎りのコーヒーがブーム(個人的にはキライじゃない)ですが、 エスプレッソの文化に忠実に携わってきた私達は、ピッツァやパスタ同様イタリアのコーヒーに こだわっていきます。 またランチ、単品オーダーのお客様にはイタリア産のチョコレートを添えて提供します。 外国産の甘ったるいという印象はなくコーヒーとの相性も○です、是非ご賞味ください。 ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2017-11-15 19:54
| たべること
2017年 04月 05日
久方ぶりに投稿させていただきます。 それもこれも4月5日放送のMRT『わけもんGT』にて姉妹店 PIZZERIA NO DONALDLEELANDを取り上げて頂いたからです。 実はここ2年ほどメディアの取材はお断りさせていただいてましたが、 ピッツァ特集であること、2号店であること、MRTに務める高校の友達からの打診があったことで 了解させていただきました。 放送後の混乱を防ぐためメニューを掲載させていただきます! 宜しくお願い致します!
■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2017-04-05 18:53
| たべること
2016年 12月 02日
今年もクリスマス限定のピッツァ予約がスタートしました 前回ご紹介した2種類に加えて今年は豪華ローストビーフが初登場です! マルゲリータをベースに特製バルサミコソース、ガーリックチップと ルッコラ、フルーツトマト、パルミジャーノレッジャーノのクリスマスカラーで食卓を彩ります 限定100食となりますが沢山のご予約お待ちしております 大きさ自体は通常の25cmサイズですが、厚みが増すことで食べごたえありです! クリスマスのピッツァはDONALDLEELANDのみの受け渡しとなりますのでご注意ください また期間中のご予約は基本的に受け付けておりません(12月22日まで/お早めにご予約ください)
■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2016-12-02 13:25
| たべること
2016年 12月 01日
いよいよ師走でございます。 12月の新商品、ピッツァはDONALDLEELANDをメインに本日からスタートです ①エビとアスパラのトマトクリームピッツァ ¥1,500 やはり人気のエビ、みんな大好きエビ、を1ヶ月間限定でご提供 こちらも1年ぶり、自家製トマトクリームソースで冬ピッツァに仕上げました ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2016-12-01 12:28
| たべること
2016年 06月 09日
熊本震災のチャリティーとして発売した和ラッテ第1弾はご好評いただき 募金箱と合わせまして6月1日現在44,658円の義援金が集まりました 皆様の善意に感謝しつつ、構想していた第2弾を本日より発売致します 暑くなるこれからの季節に合わせたアイテムはシェイク3種類です 春の展示会で一目惚れ、国産の素材にこだわった熊本のアイスクリーム…直後の震災で 物流がストップする中、業者様に無理言って納品してもらうことになりました 【エスプレッソジャージーシェイク】 熊本阿蘇産のジャージーミルク、濃厚かつ甘いアイスクリームを当店オリジナル オーガニックエスプレッソでクラッシュアイスと共にミキシングした贅沢なシェイク 【デコポンミントシェイク】 熊本を代表するフルーツデコポンを少量のジャージーミルクとフレッシュミントで ミキシング、爽やかな後味がこれからの季節にぴったりです! 【ソルトキャラメルシェイク】 沖縄石垣島の海塩を使用しキャラメルソースを上掛けしました、暑い季節の塩分補給にも是非! ※オープン当初からワンダーランドカラー(ブルー)のドリンクを作りたくて色々探してましたが、 いずれも着色料が入ってて断念しておりましたが、初めて天然の着色料を使用している素材に 出会い商品化に至りました 上記3アイテムとも価格は税込み¥500、ONE SIZE ONLYとさせていただきます テイクアウトは可能ですので、お帰りの際のオーダーも承ります 第1弾同様、材料費を除く売上のすべてを義援金とさせていただきますので 引き続き皆様の善意を宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2016-06-09 13:04
| たべること
2016年 05月 06日
5月でディナータイムの営業を一時CLOSEするとブログでUPさせていただいて以降 会う方々みなさまから数多くの反響をいただいております またそれに伴い5月中ディナータイムのご予約が非常に取りづらくなってきておりご迷惑をお掛けしております 6月以降の展開はまた追ってご報告させていただきますが、 5月中は最後の悪あがき(笑)『Lucciole e vino ~ホタルとワイン~』と題しましてキャンペーンを実施します ![]() PLATE(ピッツァマルゲリータ/プロシュート/チーズ)+WINE(赤白計6種類から2杯)で¥1500ととてもお得なセットメニューです ※5月30日(月)まで期間限定 ※ピッツァマルゲリータは通常の約半分のかわいいサイズです ※ワインは別途メニューよりオーダーください ※オーダーは18時~L.O.20時とさせていただきます(ホタルは飛んでいませんがランチタイムもオーダー可) ※ハンドルキーパーのお客さまにも同様のプレートとソフトドリンク2杯で¥1000のプランをご用意しております ※こちらのプランはご予約なしでもご利用いただけますが、お席は基本的にご用意しておりません 先週あたりからお店の前ではチラホラとホタルが舞い始めました ホタルを散策しながらワインをたしなむ夕暮れ、ふるさとならではの贅沢な時間です 例年通りいくとGW明けの晴れた日がピークです ![]() また5月13日(金)は『ワインを楽しむ会』として、今回キャンペーンのワインをチョイスいただいた 吉野酒店様よりソムリエ寺原種之氏をお呼びして講習会を開催します ◆先着約20名様/19:00~/会費¥2000(お料理付き)/当日は貸し切りとなりますのでご了承ください 今回は初級編としまして会費もかなりお安く設定しております お問い合わせはCAFE NO WONDERLAND 0985-75-7705まで電話にてお問い合わせください ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2016-05-06 16:38
| たべること
2015年 12月 11日
皆様、大変お待たせいたしました…ようやくクリスマスピッツァの案内でございます 今年は2種類(24日、25日に両日併せて各20枚の限定です)ご用意させていただきました ![]() まず1枚目は、国富町みすみ屋本店さまとのコラボレーションで【タンドリーチキンのピッツァ】(画像左) 県産チキンを6種類のスパイスで仕上げたタンドリーチキンとモッツァレラ、チェダーのWチーズで仕上げました 辛さも控えめでお子様にも喜んでいただけるピッツァです そして2枚目は、オマール海老のソースを使用した【ピッツァ ペスカトーレ】(画像右) 海老、イカ、あさり、貝柱とムール貝をオリジナルのトマトソースとオマール海老のソースで焼き上げました ※お値段は各1枚¥1,700(箱代として別途¥100頂戴致します) ※受付は21日(月)まで、電話予約もしくは直接スタッフまでお申し付けください ※受け取りは、24日(木)、25日(金)15時~20時、直接お店まで取りこられるお客様とさせていただきます 尚、出来るだけ焼きたてのピッツァをお渡ししますので10分単位での受付となります 昨年もご好評戴いたクリスマスピッツァ、既に多数お問い合わせをいただいております お早めのご予約をおすすめいたします 尚、24日(木)夜の営業はお休みとさせていただきますのでご了承ください ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2015-12-11 14:01
| たべること
2015年 10月 30日
日に日に寒さが増し、お鍋が恋しい季節になってまいりました 既にお問い合わせも多数いただいておりますが、WONDERLANDは今年もONABE始めました 3年目となる今年も不動の人気【海鮮たっぷりトマト鍋】は、ピッツァやパスタで使用するトマトソースをベースに アレやソレを隠し味(企業秘密?)に、海鮮たっぷり入れて仕上げました ![]() そして、今年からリリースするのは、【フンギ豆乳鍋~ポルチーニ茸入り~】 昨年アンコール戴いた豆乳鍋をベースに、フンギ=きのこと木城町のブランド豚"ロイヤルポーク"をメインに作りました そしてなんといってもイタリアンには欠かせない食材、ポルチーニ茸でお出しをとっているので香りが最高です! お鍋はもちろん今年もストウブを使いますので食材の旨み、香り、栄養を逃がさず美味しくご提供出来ます! ◆ONABEのコースは、夜間のみ3名様(お一人様¥3000)より承ります(※事前予約が必要です) ◆コース内容/サラダ、ピッツァ(人数に応じて対応致します)、メイン(ONABE)、1ドリンク、イタリアンジェラート(ドリンクへの変更が可能). ※昨年まで提供していた〆のリゾットは、ONABEだけで満足という声を多数いただいており、 今年から希望者のみ(有料)とさせていただきます 忘新年会シーズンは大変込み合いますのでお早めのお予約をオススメ致します。 もう1点… 収穫の秋、今後ワインも各国解禁となりますが、 イタリア(ノヴェッロ10.30)…10月30日~11月2日 フランス(ボジョレーヌーヴォー11.19)…11月19日~11月23日 以上の期間で夜間ONABEのコースをご予約、ご利用戴いたお客様にグラスワインを1杯サービス致します! ワインにも合うWONDERAND ONLYのイタリアン鍋、是非ご賞味ください ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2015-10-30 15:32
| たべること
2015年 10月 09日
今年は出るの?どうなの?と聞かれ続けて3年目、ようやく完成~準備が整いました! 10月24日(土)、25日(日)両日開催される国富町総合町民祭に初出店します 町内外から1.5万人が訪れる年間最大級、町民あげてのお祭りです これまでも出店を試みたこともありますが石窯は煙が出るからNG…(炭焼きはOKなのに?) その場で調理するピッツァはNG…(県外フェスでは定番なのに…?)とハードルだらけ、悔しい思いをしてきました そこで、試行錯誤を重ね出来上がったのが、ピッツァ生地で作ったバンズで完成させた ホットドッグ(ひとまず仮でピッツァドッグと命名)です(…ホットドッグはいいんだ~笑) 愚痴っぽくてすみません…。ただ500℃の石窯で焼くピッツァがNGて…。 ![]() 外はカリッ、中はもちっとしたバンズはもちろん一つ一つ手ごねで作ります そのほかソーセージ、チーズほか材料に一切の妥協をせずに こだわったピッツァドッグは価格的には少し高めの¥500オーバー、 是非この機会に一度お召し上がりください、食べごたえ有り!後悔はさせません! 町民祭以降の販売はイベント出店時のみですが検討中です 今回はプレーンチーズ(¥500)とチリコンカンチーズ(¥600)の2種類を販売致します 数量は未定です…手ごねで何本作れるか…己との戦いとなりそうです(笑) また、当日はこれも要望が多かったコーヒーの販売も行います 勿論オーガニック、こちらもハンドメイドで一杯ずつ作ります! 最後に参加することも一つの目標でしたが、ようやくここから国富町に恩返しが出来る気がしています 両日お店はお休みとなります、お祭り会場でお会いしましょう ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2015-10-09 16:53
| たべること
2015年 07月 17日
今年も雑草との真剣勝負、暑い夏がやってまいりました 今年は草刈機を2台揃えたので完全勝利を目指します!(笑) さて、先週のことですが取材に来ていただいたのは ![]() “アサヒビールプレゼンツ ご当地グルメコンテスト2015 in まつり宮崎” 僭越ながら、こちらに国富町代表として出場させていただくこととなりました 先日フェイスブック上にて、“古民家れすとらん”の表紙に取り上げられ 今後のメディア露出は控えますと宣言したばかり(汗)ですが、今回の出場目的は あくまでも国富町を盛り上げたいという一心であります!(ご理解ください) …と言いつつも、ピッツァの可能性を探る体験にもなると考えています ![]() 既にご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、今回、新たに電気式石窯を導入しました 宮崎県内では初導入で、世界最優秀ナポリピッツァ職人に輝いた方が開発した本格石窯、 炉内は500度まで設定できるので、短時間で寸分変わらずナポリピッツァが焼成できます といっても薪特有の香り劣るかもしれません…(薪を使用しない分リーズナブルな価格設定も魅力です) もちろん、WONDERLANDではこれまで通り、自作の石窯で提供致しますが、 イベントなどの出店に活躍してくれることでしょう(外注依頼は9月以降を考えております) 話を戻して、ご当地グルメコンテストでは、国富名産の“せんぎり大根”をイタリアンにアレンジし ピッツァ生地でサンドしてご提供します、試作を何度も作り試行錯誤を繰り返し開発した1品です! 8月に入りましたら改めて詳細をお知らせしますが、8月22日(土)はMRT Micc ダイヤモンドホールへ 是非遊びにいらしてください(限定500食予定です)、あと投票もお願いしま~す! ■
[PR]
▲
by cafenowonderland
| 2015-07-17 13:13
| たべること
|
アバウト
![]() 市街地から30分だけどとっても田舎、古き良き自然が残る里山に移住して、築70年の古民家改装、むかしながらの自然農法で作った野菜に魅せられて、来春オープンを控えたカフェの開店までの物語。 by cafenowonderland カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||